シンガポールで買い物を楽しめるスポットはオーチャードロードだけではありません。チャイナタウン、リトルインディアなどのシンガポールのショッピングスポットで掘り出し物を見つけましょう。
【アゴダ Memo】1958年にタングスデパートが開店して以来、オーチャードロードは世界的に有名なショッピングエリアとなりました。しかし、高級モールやおしゃれなブティックがこのエリアに並ぶ前は、通りに3つの墓地とオーチャードロード鉄道がありました。それ以前は、ナツメグ、コショウ、果物の果樹園が通りに並んでいたため、オーチャードロード(オーチャード=果樹園)と名前が付けられました。
1. 【オーチャードロード】本物のルイヴィトンのハンドバッグを購入
オーチャードロードでお気に入りのショッピングモールを選べといわれると難しいですが、IONオーチャードは大人気モールの一つです。印象的な最先端マルチメディアアートやION Sky(展望台)をはじめ、小売店400店舗が並びます。買い物好きのあなたはIONでのショッピングだけでは終われないはず。オーチャードセントラルとニーアンシティや、タンズ、ファーイーストプラザ、マンダリンギャラリーなどものぞいてみましょう。
IONオーチャードでショッピング三昧するなら、Grand Park Orchardへの宿泊がおすすめ
オーチャードロードの近くの5つ星ホテルやサービスアパートメントはこちらから
2. 【ハジレーン(カンポングラム)】格安のオーダーメイド服をゲット
カラフルな街並みが広がる細い路地・ハジレーンを散策してみましょう。アラブストリートとノースブリッジロードの交差点付近にあるおしゃれな通りは、カンポングラムのアラブ人街の一部です。今では華やかなショップハウスが並んでいますが、かつてはやや荒れた街並みが広がっていました。地元の人々による再開発後、この通りには今や個性的ななブティック、オーダーメイド店などが並ぶようになりました。
カンポングラムの格安ホテルやホステルはこちらから
3. 【チャイナタウン】手作りの服やお土産を買いながら、地元のお祭りに参加
チャイナタウンは毎日がお祭りのようににぎわっていますが、旧正月中(1月~2月頃)に訪れると、エリア全体がライトアップされ、さらに華やかに装飾されます。その時期ではなくとも、漢方薬、地元のお茶、ハンドメイドの服、お土産など、ぜひ持ち帰りたいアイテムが数多く見つかります。このエリアは4つの地区に分かれており、それぞれに違った魅力がありますが、もっとも賑わうのはスミスストリートとパゴダストリートです。
スミスストリートへ出かけるなら、ロイヤル ロッジ アット パゴダ ストリートへの宿泊がおすすめ
シンガポールのチャイナタウンにある格安ホテルやバックパッカーホステルはこちらから
4. 【ザ ショップス(マリーナベイサンズ)】最高級宝石店やブティック旗艦店でショッピング
ルイヴィトン(シンガポール アイランド メゾン)でお目当てのハンドバッグを手に入れたら、ザ ショップス アット マリーナベイサンズで他の有名ブランド店巡りをしましょう。ウォーターフロントに位置する ザ ショップスでは、ケイトスペードニューヨークの婦人服や、モンブランブティック シンガポールで時計を買うことができます。シンガポールで最も素晴らしい宝石店や時計店の他、葉巻店、香水店、ヘルススパ・美容スパもあります。
ザ ショップスへ行くなら、ザ フラートン ホテルへの宿泊がおすすめ
マリーナベイサンズカジノ付近の5つ星ホテルはこちらから
5. 【リトルインディア】カラフルな布と最高のスパイスをお持ち帰り
セラングーンロードから枝分かれしている色々な路地へ、香りと彩りに導かれるがままに足を運ぶと、そこはリトルインディア。地元のスパイスや鮮やかな模様の生地だけでなく、伝統的なジュエリーや真ちゅう製品などが並んでいます。10月中に訪れる予定ならラッキー。リトルインディアらしい行事・ディーパバリ(ディワリ)を見ることができます。毎年恒例のお祭りで、信じられないほど多くのライトが輝き、普段に増してリトルインディアのバザールが活気づきます。
セラングーンロードへ行くなら、イビス スタイルズ シンガポール オン マクファーソンへの宿泊がおすすめ
リトルインディアのお手頃なゲストハウスやホステルはこちらから