fbpx

パリの下町モンマルトル:おすすめ観光スポット&メトロ駅まとめ

モンマルトルへの訪問にはパリのメトロが一番ですが、乗り換え方法などに不安を覚える方も多いのではないでしょうか。そんな悩みを解消して旅を思い切り楽しむためには、モンマルトルのメトロ駅と周辺エリアについて理解を深める必要があります。サクレ クール寺院モンマルトル ヴィラージュなどの名所が集まるモンマルトルは、パリで最も人気を誇る観光スポットの1つです。

モンマルトルメトロ_パリ_サクレ クール寺院

モンマルトルのメトロ駅&周辺のホテル

パリに来たら必ず訪れてほしいのが、歴史が息吹くモンマルトルエリアです。このエリアにはメトロの駅も多く、観光客でも簡単に訪問できるほか、周辺のホテルを旅の拠点とすれば、アーティスティックで活気に満ちあふれるモンマルトルの文化や歴史を存分に楽しむことができます。英語で「丘」の意味を持つ、「ラ ビュット」という愛称で呼ばれることもあるモンマルトルは、個性的な店やアート、地元のフランス料理店などを通して、歴史との深い繋がりを感じられる刺激的な街です。

サクレ クール寺院の景色が印象的なモンマルトルは、その美しくも歴史的な景観により、パリの観光客の間でも人気を集めています。便利なモンマルトルメトロを使えば、パリでも指折りの観光スポットへあっという間に到着します。

モンマルトルメトロ_パリ_モンマルトル ヴィラージュ_ル ストゥディオ 14

モンマルトル付近でおすすめのショッピングスポット&アクティビティ

モンマルトルには数多くの施設や買い物スポットが揃っており、予算に関わらず楽しい時間を過ごすことができます。中でも見逃せないのが、壮大なサクレ クール寺院。美しい白亜の教会からはパリ市街を一望できます。お散歩したい気分であれば、教会とモンマルトルの南側を結ぶ階段をのぼってみましょう。メトロの通常チケットがあれば、教会までケーブルカーに乗ることもできます。事前に計画を立てて、地元のお店で購入した新鮮なチーズとパンを持ち込み、景色を眺めながらピクニックランチを楽しみましょう。

  • モンマルトル ヴィラージュモンマルトルの歴史が根付くヴィラージュでは、徒歩での散策を楽しみながら、地元のブティックやアート、フランス料理などを楽しめます。
  • ル ストゥディオ 14:華やかな女性用の服を取り扱うお店。モンマルトルでショッピングを楽しみ、パリらしい一品をお土産として持ち帰りましょう。
  • ジュテームの壁メトロ アベス駅近くのジャン リクチュス小公園内にあるジュテームの壁は、2000年に建設され、エナメル化された溶岩石タイルの上に250か国語で「I love you」と書かれています。この壁は無料で楽しめるので、愛する人と一緒に訪れ、歴史的な名所の前で愛の言葉を伝えましょう。
  • モンマルトルは、昔からアーティストが集う街としても知られています。周辺を散策して、地元のストリートアーティストによる作品を見て回りましょう。

モンマルトルメトロ_パリ_ラ キュル グルマンド_ソウルキッチン_フランス製チーズ_フランスパン

モンマルトル付近のおすすめレストラン

フランスでは世界でも指折りの料理を楽しむことができますが、モンマルトルも例外ではありません。ゆっくりと食事を堪能したい時にも、お手軽な地元料理を手早くつまみたい時にも、それぞれの予算に合う数多くの選択肢が揃っています。パリで必ず試してほしいのが、焼き立てのパンとフランスチーズの組み合わせ。世界屈指とも言われるパンとチーズを堪能してください。

  • ラ キュル グルマンド: ラ キュル グルマンドでは、味だけでなく目でも楽しめる砂糖菓子やパン、ケーキなどを販売しています。モンマルトル散策のお供にいかがですか?
  • ソウルキッチン:ベジタリアン料理や健康的でおいしい料理をお探しなら、モンマルトルサクレ クール寺院から数ブロックのソウルキッチンがおすすめ。店内では手作りのサラダやラップサンド、自家製のスープやタルトが楽しめます。

モンマルトルメトロ_パリ_ムーラン ルージュ_夜遊び

モンマルトル付近でおすすめのバー&ラウンジ&夜遊びスポット

モンマルトルには様々なバーやラウンジをはじめ、ムーラン ルージュなどの夜遊びスポットが点在しており、ナイトライフを存分に楽しめます。

  • ムーラン ルージュに足を踏み入れると、個性的な建物の中はキャバレースタイルのエンターテイメント一色。ショーを楽しんだあとは、イルミネーションに照らされた歴史的な街を散策し、タイムスリップ気分を味わいましょう。
  • ラディベッテ デ モンマルトル:1970年代のビートニクビストロを思わせる個性的なバー。クラシックなレコード盤が壁一面に飾られる店内では、毎週金曜日にライブミュージックが開催されます。モンマルトルでも人気を誇るこの店では、お手頃価格のビールや食事を毎日楽しめます。
  • ラ マシン ドゥ ムーラン ルージュ:3階建てのクラブにはバーも併設され、ライブの会場としても頻繁に使用されます。「アリスと不思議の国」をモチーフにしたメインのダンスフロア「ラ ショーフリー」で夜を踊り明かしましょう。
  • ラ ルネッサンス:ハリウッド映画をテーマにした美しいバー。「ベル エポック」と呼ばれる時代を思わせるアールヌーボー装飾の店内では、おいしい料理やカクテルが提供されます。この店はモンマルトルの北部にあり、メトロ ポルト ドゥ クリニャンクール駅のすぐ近くです。

モンマルトルメトロ_パリ_交通手段_メトロ アベス駅_メトロ ブランシェ駅

モンマルトルまでの行き方

モンマルトルのメトロライン

パリには、1898年に開通したメトロシステムが縦横無尽に広がっており、モンマルトルを含め、パリ市内の様々な場所にアクセスできます。このメトロには16路線もあり、様々な選択肢が用意されているため、パリを初めて訪れた人にとっては難しく感じることも。地下に潜る前に、どの路線を使うのか、しっかり確認しましょう。

モンマルトルに着くのは、メトロの12号線か2号線。全ての路線がモンマルトルエリアを通るわけではないので、途中で乗り換えが必要になる場合もあります。つまり、最初に乗ったメトロを降りて、駅内を移動し、次のメトロに乗り換えるという流れになりますが、駅の構内には行き先を示したサインが数多く表示されているのでご心配なく。乗り換えが必要な場合は、事前にルートを確認しておきましょう。

モンマルトルを訪れる場合、多くの人がメトロ アベス駅(12号線)、メトロ ブランシェ駅(2号線)、メトロ アンヴェール駅(2号線)の3駅のうちいずれかを使用します。どの駅の入口も美しいアールヌーボーの装飾が施されているので、ぜひ写真を撮りましょう。

西側エリアにはレストランやエンターテイメント施設が建ち並び、観光客の旅の拠点として人気を集めています。

メトロを利用する際は、迷うことなく駅構内を移動するためにも、事前にポイントを掴んでおきましょう。

  1. 購入したチケットは常に所持してください。チケットのないまま乗車すると、罰金の対象となります。
  2. 多くのメトロ駅には長い階段が設置されています。エレベーターによるアクセスが必要な場合は、滞在ホテルの最寄り駅の構内マップを確認しましょう。
  3. パリのメトロ内にはスリもいます。注意散漫な乗客が狙われやすいようです。

モンマルトルメトロ_パリ_交通手段_タクシー_バス_徒歩

モンマルトルでのその他の交通手段

タクシー

パリのメトロシステムに不安がある場合は、タクシーという手段もあります。ただし、タクシーでの観光は最もお金がかかります。タクシーを使用する際は、正規のタクシー乗り場から乗車するか、ホテルのコンシェルジュに車を呼んでもらいましょう。

バス

パリはバス路線も充実しており、手軽な料金で市内のどこへでも行くことができます。ピーク時には車内が非常に混雑するので、ご注意ください。ホテルを出発する前にルートをしっかり確認し、車内では所持品から目を離さないでください。

徒歩

可能であれば、徒歩でのモンマルトル散策もおすすめです。地元の人々と同じ目線で散歩すると、メトロでの移動では気づかないようなブティックやカフェに巡り会えるかもしれません。

サクレ クール寺院付近のホテルやアパートはこちらから

ボロナリ ホテル

ホテル ドゥ ベレブー

ティモテル モンマルトル

モンマルトルまでメトロで行ってみよう!

パリのホテル & 宿泊施設を検索